鷹の歴史
主宰:小川軽舟について
句会・カルチャー情報
鷹の掲載句
鷹の賞
お知らせ
句集・著作のご紹介
鷹の俳人
高柳編集長の部屋
見学・入会・見本誌のご案内
前主宰・藤田湘子について
鷹のSNS「鷹な日々」へ(Twitter)
鷹のSNS「鷹な日々」へ(facebook)
お知らせ
2020.04.20
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言発令に伴い鷹俳句会の業務を縮小するため、当面の間、鷹事務局業務を休止します。 電話・FAX・メール等のお問合せやご依頼についても対応できませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。 鷹俳句会
2020.04.19
鷹会員の皆さま ◆中央例会について ・5月、6月の中央例会は中止します。通信指導への切替えもありません。
2020.04.16
岩永佐保 特別選者として参加予定だった4月19日の「市原市春季俳句大会」はコロナウィルス緊急事態宣言発令に伴い、7月5日に延期されました。開催場所、時間は変更なし。
2020.04.15
鷹会員の皆さま ◆4月10日締切済の鷹通信句会は互選を取り止め主宰による指導のみとします。 また送付業務の遅延した場合もご了承ください。
2020.04.15
髙柳克弘 「俳句」5月号(4/25発売)の特集「類句・類想回避法」に「よく見る表現・言い回し」をテーマに寄稿。
2020.04.15
有澤榠樝 「俳句」5月号(4/25発売)に作品12句を寄稿
2020.04.10
辻内京子 「2020年度版 俳壇年鑑」(4月下旬刊行予定)の「全国実力作家の秀句」の作品評を寄稿。
2020.04.07
鷹会員の皆さま 5月9日(土)の東北地区小川軽舟主宰指導句会は、コロナウイルス感染防止のため開催を取り止め、主宰による通信指導句会に変更します。締切は4月11日必着に延長されましたので鷹3月号を見て是非投句ください。投句された方全員に小川主宰の講評が後日送付されます。何卒ご了解いただけますようお願い申し上げます。
2020.04.02
奥坂まや 「俳壇」5月号(4/12発売)に「季語への供物―五月」を寄稿。 大野林火句・寺山修二句・自句について解説しています。
2020.04.01
改:鷹会員の皆さま 5月2日(土)の小田原指導句会は、コロナウイルス感染防止のため開催を取り止め、通信指導句会に変更します。詳細はあらためてお知らせします。
前へ
1
…
38
39
40
41
42
…
52
次へ
TOP
お知らせ