鷹の歴史
主宰:小川軽舟について
句会・カルチャー情報
鷹の掲載句
鷹の賞
お知らせ
句集・著作のご紹介
鷹の俳人
高柳編集長の部屋
見学・入会・見本誌のご案内
前主宰・藤田湘子について
鷹のSNS「鷹な日々」へ(Twitter)
鷹のSNS「鷹な日々」へ(facebook)
お知らせ
2024.12.10
岩永佐保 「俳句四季」1月号(12/20発売)に作品10句と小文を寄稿。大西朋 「最近の名句集を探る」座談会に参加。
2024.12.09
「鷹の俳人」に椎名果歩を掲載いたしました。
2024.12.07
高柳克弘 角川「俳句年鑑2025年版に今年の句集Best15を寄稿。
2024.12.05
小川軽舟 「俳壇」1月号(12/14発売)に作品7句を寄稿。
2024.12.04
「WEP俳句通信」143号(12/14発売)に大石香代子が「藤田湘子を読む⑤第5句集『春祭』の世界―気韻の深まりと「愚昧論ノート」―」を寄稿。また沖あきが作品7句を寄稿。
2024.12.01
辻内京子 12月17日23時より放送の「ワルイコあつまれ」の「稚語俳句」コーナーに先生役として出演。今回も松尾葉柳門下生として石原良純氏が登場。
2024.11.22
奥坂まや 「週刊金曜日」11月29日号の「高浜虚子特集」に寄稿。
2024.11.21
句集・著作のご紹介欄の髙柳克弘編集長のコーナーに『隠された芭蕉』と『名句を味わう 現代俳句ノート』を掲載しました。
2024.11.15
小川軽舟 「俳句」 12月号(11/25発売) 作品50句と広渡敬雄句集『風紋』一句鑑賞を寄稿。
2024.11.15
小川軽舟 「俳句界」12月号(11/25発売)に エッセイ:私の「いのり」を寄稿。
前へ
1
…
6
7
8
9
10
…
56
次へ
TOP
お知らせ