鷹の歴史
主宰:小川軽舟について
句会・カルチャー情報
鷹の掲載句
鷹の賞
お知らせ
句集・著作のご紹介
鷹の俳人
高柳編集長の部屋
見学・入会・見本誌のご案内
前主宰・藤田湘子について
鷹のSNS「鷹な日々」へ(Twitter)
鷹のSNS「鷹な日々」へ(facebook)
お知らせ
2023.10.29
速報!令和5年の鷹年度賞が次の通り決まりました。おめでとうございます! ◆鷹俳句賞 該当者なし ◆鷹新葉賞 鶴岡行馬 ◆鷹新人賞 鈴木之之 ◆鷹新人賞準賞 蓬田息吹
2023.10.23
布施伊夜子が令和5年度宮崎県文化賞を受賞。第三句集『あやかり福』の全国的な評価とともに「宮崎の季語」「宮崎俳枕」などの刊行を通して県俳句文化の向上発展に寄与したことが評価されました。。
2023.10.21
高柳克弘 雑誌「NHK俳句」に連載してきた添削コーナーをまとめた『添削でつかむ!俳句の極意 7つのメソッドで力がつく』を刊行(10/20発売)。先人の添削や推敲も多く紹介。
2023.10.18
高柳克弘 「ぐるナイ」 秋の俳句査定に選者として出演。10月19日(木)20時~
2023.10.17
高柳克弘 「三田文学」秋季号(10/13発売)の特集「久保田万太郎と現代」に、万太郎俳句についての評論「十七音のアーティスト」を寄稿。
2023.10.10
有澤榠樝 「俳句四季」11月号(10/20発売)に新作15句、旧作40句を寄稿。
2023.10.05
「鷹の俳人」に堀口みゆきと山内基成を掲載いたしました。
2023.10.04
小川軽舟、奥坂まや、大石香代子、山中望、宮本素子、高柳克弘 「俳壇」11月号(10/14発売)「結 社競詠・空想季語に遊ぶ」に各一句を寄稿。
2023.10.04
沖あき 「WEP俳句通信」136号(10/14発売)に作品7句を寄稿。
2023.09.22
句集・著作のご紹介欄に宮本素子の第一句集『ミニシアター』を掲載いたしました。
前へ
1
…
16
17
18
19
20
…
56
次へ
TOP
お知らせ