句会・
カルチャー
情報

「鷹」の句会へようこそ!

「鷹」に入会すると、どんな句会があなたを迎えてくれるでしょう。
「鷹」の句会は、心臓と細かい血管で成り立っています。

鷹中央例会

鷹中央例会

まず心臓、鷹中央例会です。この句会は、毎月小川主宰が参加して東京で行われる200人規模の句会で、遠隔地からも沢山の参加があります。
司会は高柳編集長。俳壇で活躍する「鷹」の著名俳人も勢揃いします。参加者全員の句に対して主宰の講評があり、自分の作句力、選句力、俳句の鑑賞法、文法・語彙力等が鍛えられます。
また、名句誕生の場に立ち会えるのも大きな魅力。その句が自分の選と重なっていたら、一生忘れられない思い出となるでしょう。
ちなみに小川主宰の〈死ぬときは箸置くやうに草の花〉や奥坂まやの〈若楓おほぞら死者にひらきけり〉も鷹中央例会で発表されました。

初めてこの中央例会に出た人が「俳句というのは、ラケット持ったばかりの者が錦織選手のようなトッププロと対戦形式でレッスンを受けられる世界なんですね。こんな分野って他にあるのかな」と感想を漏らしていたことがあります。そんな体験ができる句会です。

鷹中央例会は、毎月東京で開かれる他、関西中央例会として京都で年3回行われています。入会されていない方の見学もできます。
お気軽にお問合せください。

五人会

五人会

次に、細かい血管となる句会、五人会を紹介します。
1995年に前主宰藤田湘子が立ち上げた全国に行きわたる小句会です。湘子は中央例会での指導の一方、「句会は10人以下でなければ、皆が自由に意見を交わせない」という理念を持っており、全国に10人未満の句会を作るように指導しました。五人会は先輩同人が中心となって運営されますが、10人以上になる場合には句会を二つに分けることなどが決められており、教え上手の場を追求しています。
五人会は、現在全国に150ほど活動し、海外や遠隔地の方のためにネットを使った遠隔地五人会も設けられています。

地域中核句会

中央例会と五人会を基本としていますが、各地で鷹のコミュニティがつくられ、地域の初心者の受け皿的な句会も設けられています。
新しい人を五人会や中央例会に導く、動脈的な働きをしている他、
地域俳句界の中核的な活動を担っているところもあります。

有力同人の自主句会

大都市圏にはカルチャー講師レベルの有力同人が多く、彼らが自主的に開いている句会もあります。

「鷹」の句会マップ

」:中央例会、「」:五人会、「」:地方中核句会、「」:有力同人句会
※番号は50音順

※句会場所は個人宅もあるため、凡そのエリアを示しているだけで、会場とマークは一致しません。また、五人会は定員の上限があるため、必ずしもお近くの句会をご案内できないケースもございます。まず事務局へお問合せください。地図にない遠隔地五人会としてネットなどを利用する「軽いこころ」「きゃいのう句会」「ココロボ」「七つ星」「やぶみ会」などもございます。

新入会員サポート「ランウェイ句会」

新入会員を対象とした主宰参加のメール句会。入会間もない方が句会形式に慣れるまでの一年間(隔月6回)限定。名称は助走路、滑走路から。

新人会メール句会

40歳未満の「新人会」を対象としたメール句会。高柳編集長が世話役となる主宰参加の句会です。明日の俳句界を担う新鋭鍛錬道場でもあります。

鷹通信句会

3句投句して主宰選が受けられる会員向け通信句会。初心者からベテランまで多く参加しています。主宰選に入った句は「鷹」に投句できます。

指導句会や吟行会

指導句会や吟行会

中央例会の他にも、主宰が地方都市を訪ねて開かれる指導句会や小田原市と共催の藤田湘子記念小田原俳句大会や吟行会など、不定期な句会も開催されます。

カルチャー情報(空席待ちを含む)

               
開催場所 住所/連絡先 タイトル 曜日 時間 講師
朝日カルチャーセンター新宿 新宿住友ビル 10、11階
03-3344-1945
型から入る日曜俳句教室 第3日曜 13:00~15:00 大石香代子
奥坂まやの俳句教室 第1、3水曜 13:00~15:00 奥坂まや
朝日カルチャーセンター立川 ルミネ立川9階
042-527-6511
俳句基本の「き」 第2水曜 13:00~15:00 黒澤あき緒
俳句はっけよい 第4水曜 13:00~15:00 黒澤あき緒
朝日カルチャーセンター横浜 ルミネ横浜8階
045-453-1122
奥坂まやの俳句教室 第1月曜 13:00〜15:00 奥坂まや
池袋コミュニティ・カレッジ 西武池袋本店 別館9階
03-5949-5481
俳句はじめの一歩 第1火曜 10:15〜12:15 黒澤あき緒
湘南アカデミア ミナパーク5階
0466-26-3028
俳句ってたのしい「俳句入門」 第4水曜 10:30~12:30 堀口みゆき
カルチャーセンター小田原 ダイナシティウェスト4階
0465-46-1500
はじめての俳句教室 第3火曜 13:30~15:30 齊藤桂
NHK文化センター神戸 HDC神戸 6階
078-360-6198
俳句のたのしみ 石原教室 第2金曜 13:00~15:00 石原由貴子
NHK文化センター梅田 梅田阪急ビルオフィスタワー 17階
06-6367-0880
現代俳句をたのしむ 第1、3木曜 10:00~12:00 竹岡一郎
NHK文化センター京都 四条SETビル 3階
075-254-8701
たのしい俳句入門 第4金曜 10:00~12:30 岸 孝信
よみうりカルチャー自由が丘 魚菜ビル 3階(自由が丘駅前)
03-3723-7100
俳句に親しむ 第2、4火曜 13:00~15:00 辻内京子
俳句を楽しむ 第2土曜 13:00~15:00 辻内京子
よみうりカルチャー八王子 セレオ八王子北館10階
042-622-6211
木曜俳句教室 第1、3、5木曜 13:00~15:00 井上宰子
夜の俳句教室 第3水曜 19:00~20:30 井上宰子
よみうりカルチャー川越 川越駅西口2分
049-247-5000
俳句あいうえお 第1木曜 10:00~12:00 黒澤あき緒
句会ちりぬるを 第3木曜 10:00~12:00 黒澤あき緒
早稲田大学エクステンションセンター中野校 中野駅北口10分
03-5942-7210
先人たちに学ぶやさしい俳句の作り方(午前クラス) 水曜 10:30~12:00 髙柳克弘
先人たちに学ぶやさしい俳句の作り方(午後クラス) 水曜 13:00~14:30 髙柳克弘
NHK学園くにたちオープンスクール 国立駅南口2分
042-574-0570
芭蕉に学ぶ俳句のつくり方 第2水曜 10:00〜12:00 髙柳克弘
  • TOP
  • 句会・カルチャー情報