鷹の歴史
主宰:小川軽舟について
句会・カルチャー情報
鷹の掲載句
鷹の賞
お知らせ
句集・著作のご紹介
鷹の俳人
高柳編集長の部屋
見学・入会・見本誌のご案内
前主宰・藤田湘子について
鷹のSNS「鷹な日々」へ(Twitter)
鷹のSNS「鷹な日々」へ(facebook)
お知らせ
2019.08.15
奥坂まや 「俳句」9月号(8/25発売)の大特集に「わたしの推敲手順」を寄稿
2019.08.10
大石香代子 「俳句四季」9月号(8/20発売)に「LEGEND私の源流~藤田湘子」を寄稿。
2019.08.10
蓜島啓介 「俳句四季」9月号(8/20発売)の「精鋭16句」に作品が掲載。
2019.08.05
高柳克弘 8月17日18日、第22回俳句甲子園全国大会で13名の審査委員長の一人として審査を務めます。
2019.08.05
高柳克弘 8月8日付の読売新聞全国版朝刊教育面に「KODOMO俳句教室」の模様が紹介。
2019.07.23
奥坂まや 俳人協会の第58回全国俳句大会の当日句会選者を務めます。会員以外の方も投句・出席できます。9月10日(火) 有楽町朝日ホール 正午開場 投句締切 午後1時 投句1句 会費無料
2019.07.22
奥坂まや 「俳壇」8月号(8/1発売)の「季語への供物」に「原爆忌」を寄稿。
2019.07.21
奥坂まや 選者を務める熊本県・阿蘇市の第3回「二百十日」俳句大会の投句締切は、 8月1日です。
2019.07.21
小川軽舟 選者を務める第38回時雨忌(芭蕉忌)全国俳句大会の投句締切は、7月31日です。
2019.07.21
奥坂まや 選者を務める第11回石田波郷俳句大会(10月27日)の投句締切は7月31日です。
前へ
1
…
33
34
35
36
37
…
40
次へ
TOP
お知らせ